大山町移住定住促進プロジェクト
こっちの大山暮らし
  • とっぷ
  • ここ
  • ひとびと
  • とりくみ
  • すみか
  • くらす
  • らいぶらり
  • さぽーと
Picture
大山で子育て。

大山町では、安心して子育てができるよう、いろいろな取り組みが行われています。特にブックスタートやアートスタートなど、乳幼児向けの先進的な子育てに取り組まれています。
Picture

Picture
町立図書館では、赤ちゃんから絵本とふれあうために「赤ちゃん絵本コーナー」を設置し、家庭での読み聞かせを支援してます!
◉ブックスタート
6〜7ヵ月の乳児健診で絵本2冊を含むブックスタートセットをプレゼント。
◉ブックセカンド
3歳児と保護者に絵本1冊とおすすめ絵本リストをプレゼント。
◉ブックサード
就学前の児童(5〜6歳児)と保護者に幼年童話1冊と幼年童話リストをプレゼント。
Picture
Picture
専任の保育士が遊びの場・相談の場を提供し、妊婦さんや家庭で保育している方、子育てサークル、子育てボランティア、地域の方々の交流を図る場所です。
◎利用は無料です。
◎お茶を持ってお出かけください。


Picture
子育てをしている保護者が悩みや不安を気兼ねなく語り合える集いです。また、親同士が気軽に交流しうち解けた雰囲気の中で、子育てを楽しみ、お互いに支え合う子育てサークル活動。気軽に問合せてみてください!

Picture
子育ての手助けをしてほしい人と子育ての手伝いができる人が、お互いに会員になり、有料で助け合う制度です。
①「急に仕事が入って保育所に迎えに行けない」
​②「子どもの一時預かり」

など、センターのアドバイザーがひきうけ会員を紹介してくれます。
◎利用料|1時間500円  
※2人目から半額(以後30分あたり250円)

◎入会無料。万一の事故に備えて保険に加入。
(保険料は町負担)

Picture
就学前の乳幼児1人1回に限り、1万円を限度として購入金額の2分の1を補助します。


[問合せ先] 大山町役場こども課 保健福祉センターなわ1階   0859-54-5205
mabuya
まぶや|大山町移住交流サテライトセンター [Open:金土日13:00-17:00]
〒689-3124 鳥取県西伯郡大山町上市29 Tel:050-5205-5390   E-mail : mabuya.daisen@gmail.com
©Daisen Life Project, All rights reserved.